ふつう女子の就活にっき@2017卒

野心のない、とりあえず働きたい、内定がほしい女の子に向けた就活アドバイスです。参考程度になればなによりです。

プレエントリーについて

ナビサイトがオープンし、プレエントリーが始まると、こんなにも社会にたくさん企業があるのか!と驚くと思います。

知ってる企業に手当たりしだいエントリーしたりするととんでもない数になります。

 

♪プレエントリーは何社するべきか

何社するべきか、最初は悩むと思いますが、はっきりいって何社でもいいです。

プレエントリーをしないと、説明会の情報が来ない場合もあるので、興味のある企業はすべて、しておくべきです。ただ100を超えるとメールがスパムのようにきていっぱいいっぱいになるので注意。

 

では、プレエントリーすべき3種の企業について説明します。

 

♪純粋に興味があり、行きたい企業-志望度A

まずナビサイトで、自分の興味に従って企業を探すとモチベーションが少し上がるかなと思います。

 

「希望勤務地+やりたいことや職種」で検索をかけるとスムーズかと思います。

 

福利厚生などは後々検討して、興味があり条件もよい企業を志望度S、興味があるが難点もある企業を志望度Aとしておきましょう。

志望度Sの企業は、倍率が高い可能性が非常に高いです、、

 

♪身の丈にあった企業-志望度B

 

しかし、ふつう女子には興味の他に意識してほしいところが自分の身の丈です。これを知る方法は簡単です。

 

*学部学科の先輩の就職先を調べる

学歴フィルターをくぐれるのはどれくらいの規模の会社か参考になります。

先輩にきく、大学ホームページで調べるなどして初めて知った企業は是非検索して企業のホームページをみてみましょう。知名度が低くても、興味がもてる企業かもしれません。

 

プレエントリー開始前にこの作業をすると、だいぶ現実がみれるかと思います。また、ここで興味をもった企業はプレエントリー必須です。

 

切ない話ですが、駅弁や中堅私立の場合、たまに有名企業の就職実績があっても、オーラのある美人の先輩が内定者だったりします、、

 

♪興味がなくてもプレエントリーしておくとよい企業 -志望度C

 

*大学所在地に本社がある企業

交通費をかけずに面接が受けられるので、「練習」や「保険」として受ける際楽ちんです。

 

*大学所在地で選考を行う小売業

同上です。また、採用数が多い傾向にあり内定を頂きやすいです。

 

「練習」というと聞こえが悪いですが、面接に慣れるには実践あるのみです。志望度の高い企業の面接を受ける前に、極力時間とお金をかけずに、実際に志望度の低い選考に参加することをおすすめします。

 

なので、興味がない企業であっても、面接や説明会の情報が手に入るようプレエントリーしておきましょう。